PHILIPSの28型4K液晶モニタが49980円で特価中です。
この値段は4Kモニタとしてはかなり安いですね。
それで、パネル、バックライト、電源、回路のフル5年保証がついているそうです。
3/18 23:00現在の価格.comの最安値は56277円です。
これくらいの値段まで落ちてくるとそろそろ手が届きそうな雰囲気ですねぇ。
PHILIPSの28型4K液晶モニタが49980円で特価中です。
この値段は4Kモニタとしてはかなり安いですね。
それで、パネル、バックライト、電源、回路のフル5年保証がついているそうです。
3/18 23:00現在の価格.comの最安値は56277円です。
これくらいの値段まで落ちてくるとそろそろ手が届きそうな雰囲気ですねぇ。
Buffalo製のネットワーク対応ハードディスク(NAS,2TB)が、8480円で販売中。
ナイトセール価格なので明日の朝8:00までの価格となります。
NTT-Xのセールお得意のESETパーソナルセキュリティの1年ライセンスも付いているのでどちらもお持ちでない方は結構お得です。
3/19 23:00現在の機器単体の価格.comの最安値は8980円です。
複数台のPCや携帯機器からアクセスするような環境にある人はこういう装置を持っておくと便利じゃないでしょうか?
[amazonjs asin=”B00KB1FLXO” locale=”JP” title=”NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】LTE対応 モバイルルーター 月額900円(税抜)~”]
ただ今AmazonのタイムセールでNECの最新モバイルLTEルーター MR03LNとOCNスターターパックのセットが15300円で販売中です。
→あっという間に完売してしまいました・・・。残り時間は私が記事を掲載した時は11時間くらいあり、在庫も120~130あったはずなのですが・・・。(3/19 13:34追記)
ただ、今でも19980円なので少し前よりは安い感じです。
Amazonでの通常価格は22488円です。
—— 以下前の記事の文章です
これはかなり安いと思います。
私もMR03LNをもっていますが、本体のみで大体24000円位で購入してるのでこういうのがあると凹みます。
(というか最近余りにもこういうのが多くて狙われてる感じがするのは私だけなんでしょうか・・・)
タイムセール&数量限定なので狙っている方はお早めに!
NTT-Xストアにて、QNAPの6ベイNASケース TS-669が実質99800円で販売中。
会員登録して購入すると118000円から18200円引きクーポンが適用でき実質99800円となります。
価格comでの現状最安値は110999円でかなりお買い得です。
QNAP購入を考えられているかたはお早めに。残り5台です。
アイ・オー・データ機器のWindows Storage Server 2008 R2搭載 NAS 4ドライブモデル 8TB(2TBx4) HDL-Z4WS8.0Aが59800円でNTT-Xにて販売中。
CPUはATOMが搭載され、メモリも2GB搭載。
2TBのHDDが4台搭載されており、RAIDは0/5に対応しています。
2TBのHDDも4台買うとなると結構な値段で、またこういった類の製品に搭載されているHDDは基本的にはNAS対応の24時間運用を考慮したものが搭載されていると思われるため、通常のHDDよりは少し割高なものが搭載されていると思われます。
例えば、WesternDigitalのWD RedシリーズのHDDであれば、現在2TBのものは10000円強します。
これを4台買うと40000円強、この機種の値段と比較すると差額は19800円となります。
19800円で4台搭載可能なNAS BOXを買うと考えた場合、余り良い機種は買えません。
大体このくらいのクラスのNAS BOXを買おうとすると少なくとも3~4万円程度は見ておかないといけないと思います。
その点で59800円という価格はかなりお買い得なのではないかなということで紹介させて頂きました。
お金に余裕があれば予備で買っておきたいところです(^^;
どうもご無沙汰しておりますm(_ _;)m
常々更新をしないといけないと思いつつ、またかなりサボってしまっておりました。
2014年ももう年の瀬ですね。風邪など引かないよう、良いお年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、先日WiMAXの2年縛りから解放されて晴れて解約しました。WiMAXは地下鉄が死ぬほど電波が入りにくかったので最初の半月くらいしか使っていなかったものの2年縛りがあったために解約ができませんでした。かなり失敗でした。
それで、次は容量制限はあるもののLTEにするぞーっと息巻いて色々検索していたのですが、色々悩んだ挙げ句、BiglobeのSIM+NECのLTEルーターにすることにしました!
最初はエントリープラン(月900円(税別))として、もばい機器代金を分割して大体月2000円位で始めようと思っています。2GBの転送容量が足りなければ上位プランにしようと思っています。
単体で買うとどうしても2万円以上してしまうんですが、分割出来るのがいいですね。
まあ、また2年縛りみたいになってしまうんですが、前のWiMAXが月3800円くらいしていたのでそれと比べると全然よい感じです。
NECのモバイルルータ Aterm MR03LN(単体)で安いのは以下でしょうか。
こちらを選ぶと通信業者をある程度好きに選べる所が良いです。
例えば速度が遅くても安ければいいという業者であればServersMan@LTE SIM(250kbps/転送容量制限なし/490円/月)にするとか、できますからね。
さて、とりあえず今から申し込んできます!